Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://shonokobogashu.blog85.fc2.com/tb.php/9-73eb97e2
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

さて今日は私の書道のお師匠、玉村霽山先生の個展のお知らせ!
霽山従心千字文展(入場無料)
期間:2009年7月21日(火)~7月26日(日)
10:00~17:30 (最終日は16:00まで)
場所:東京セントラル美術館
(東京都中央区銀座2-7-18銀座貿易ビル5階)
後援:奎星会 毎日新聞社 毎日書道会
大東文化大学書道研究所
今回、先生の古希を記念しての個展開催となりました!
千字文展の千字文とは、1000の異なる漢字が使われている長文の漢詩です。
実は先生、千字文展を開催されるのはこれが2回目。
1回目は今から遡ること10年、還暦記念の個展でした。
この時、私は初めて先生の作品を見て、あまりに感動しまくり、どどどーーーーっと涙が溢れたのを覚えています。
そして、是非是非弟子入りしたい!と思った感慨深い思い出の展覧会なのです。
あれから10年か。。。(遠い目)
前回はアートサロン毎日でしたが、今回は銀座セントラル。
1000の漢字をそれぞれ一枚ずつ別の紙に書かれるのですが、サイズが前回より大きくなり色紙サイズにしたとおっしゃっていました。
どんな展覧会になっているのか今から楽しみです!
会期中はできるだけ多く会場に足を運びたいな~と思っています。
ご興味のある方、どうぞ会場にお越し下さいませ。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://shonokobogashu.blog85.fc2.com/tb.php/9-73eb97e2
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)